2012年夏旅行
1年半ぶりに家族旅行に行ってきました。行き先は、最近の定番になった山陰地方。
1日目

京都を出て高速をひたすら走り、島根県松江市へ。
早く到着したので、市内を散策しようとしたけれど、あまりの暑さに断念。旅館のロビーでチェックインまで待たせてもらうことに。
2日目

宍道湖沿いの道を東へ走り、出雲大社へ。

参拝後、今度は西に向かい、鳥取県の三朝(みささ)温泉に到着。ここの温泉に入ると、布団に沈み込むように体が重くなり、よく眠れます。
3日目

倉吉市内にある「なしっこ館」で午前中過ごし(写真は併設されている屋外の大型遊具で遊んでいるところ)、

お昼寝後に、旅館のプールを楽しみました。この日は、同じ旅館に連泊。
4日目

三朝温泉を後にし、「但馬(たじま)牧場公園」へ。
動物ふれあい広場で、動物たちと触れ合ったり…

スキー場をめいいっぱい走り回ったり、子供が遊ぶのにちょうど良い場所でした。

その後、兵庫県の湯村温泉に到着。
ここの温泉の泉質は、さっぱりして爽やかでした。

湯上がり後のカルピス。
浴衣は、旅館のサービスで貸してもらえました。
5日目

宿を後にして、京都に帰ってきたのでした。
最後に泊まった湯村温泉の旅館は、質の良い料理と温泉、お部屋もきれいで、サービスも丁寧、その割に良心的な料金で、なかなか良い旅館でした。近くに子供が楽しめる場所もあり、お気に入りの温泉をまた一つ開拓できたのでした。
(9/1 ごはん日記UP)

1日目

早く到着したので、市内を散策しようとしたけれど、あまりの暑さに断念。旅館のロビーでチェックインまで待たせてもらうことに。
2日目


3日目


4日目

動物ふれあい広場で、動物たちと触れ合ったり…


ここの温泉の泉質は、さっぱりして爽やかでした。

浴衣は、旅館のサービスで貸してもらえました。
5日目

最後に泊まった湯村温泉の旅館は、質の良い料理と温泉、お部屋もきれいで、サービスも丁寧、その割に良心的な料金で、なかなか良い旅館でした。近くに子供が楽しめる場所もあり、お気に入りの温泉をまた一つ開拓できたのでした。
(9/1 ごはん日記UP)
■
[PR]
by 723balance | 2012-08-28 22:36 | 旅の足あと | Comments(2)

723さん、おひさしぶりです!
娘さん大きくなられましたね!!すっかりお姉ちゃんの雰囲気ですね。息子さんもぐんぐん成長中でしょうね。
わたし、高校のとき2年間だけ松江に住んでたんです。だから松江の写真みてすごく懐かしくなって!あの橋を自転車かっとばしてました(笑)。
うちもあと1か月ちょっとで娘が2歳になります。早いものですねえ!
娘さん大きくなられましたね!!すっかりお姉ちゃんの雰囲気ですね。息子さんもぐんぐん成長中でしょうね。
わたし、高校のとき2年間だけ松江に住んでたんです。だから松江の写真みてすごく懐かしくなって!あの橋を自転車かっとばしてました(笑)。
うちもあと1か月ちょっとで娘が2歳になります。早いものですねえ!
:: jumelle(ナツ)さん
お久しぶりです!コメントありがとうございます♪
松江のあの橋は、jumelle(ナツ)さんの思い出の橋だったのですねー。
松江から出雲大社に向かう時に通った、
宍道湖沿いの景色がとってもきれいでした☆
jumelle(ナツ)さんとこのお嬢さん、もうすぐ2歳なんですね♪
きっとおしゃべりも達者になって、
毎日楽しい成長を見せてくれる時期ですね^^
ほんと子供の成長は早い!
お久しぶりです!コメントありがとうございます♪
松江のあの橋は、jumelle(ナツ)さんの思い出の橋だったのですねー。
松江から出雲大社に向かう時に通った、
宍道湖沿いの景色がとってもきれいでした☆
jumelle(ナツ)さんとこのお嬢さん、もうすぐ2歳なんですね♪
きっとおしゃべりも達者になって、
毎日楽しい成長を見せてくれる時期ですね^^
ほんと子供の成長は早い!